岸本圭司 漆芸展岸本圭司 漆芸展

この度の緑ヶ丘美術館・本館の【岸本圭司 漆芸展】と
緑ヶ丘美術館・別館の【水指ト茶碗テン15】は
3月13日(日)をもって終了いたしました。
両展覧会も、新型コロナウイルス感染拡大防止を最優先としまして、
入館時の検温や、ご連絡先確認のための入館カード記入など、ご来館者の皆様には
引き続きまして感染拡大防止にご協力いただき、ありがとうございました。
お蔭さまをもちまして、ご来館者様及び当美術館関係者におきましては未だ感染者の発生も
報告されておらず、無事に両展覧会が終えられましたことを嬉しく思っております。
3月14日(月)~4月16日(土)までは次回作品展準備のため休館とさせていただきます。
次回は4月17日(日)~6月26日(日)まで【柴田有希佳 作陶展】を緑ヶ丘美術館・本館で、
【九谷赤絵細描 福島武山】を緑ヶ丘美術館・別館で開催いたします。

新型コロナウイルスの蔓延から既に2年が経過しておりますが、
一日も早く感染の終息を迎えられますよう
ご来館の際には引き続き感染防止にご協力いただきまして、
皆様のご来館をお待ちしております。

緑ヶ丘美術館・本館
緑ヶ丘美術館・別館

緑丘美術館・新春企画「漆黒に浮かぶ白の光彩 映し描く風・水・宇宙」

漆黒の闇の黒だからこそ、光の白が蛍光を放つ。
時を経て受け継がれてきた日本の美を極め、
「漆」に心象風景を刻む岸本圭司。
アルミを金胎として、新しい命を吹き込む。
塗る、描く、削る、埋める、貼る、盛り上げる、磨く・・・・。
螺鈿蒔絵の精緻な作業と技が独特の美を生み出す。
映し出された漆には
洗練された宇宙への畏敬がこもる。
本展は、奈良漆芸の伝承者・岸本圭司の
超絶の美意識と感性を
心ゆくまでご堪能していただけます。

金胎螺鈿蒔絵漆箱「冬の風の音」第65回日本伝統工芸展入選作品金胎螺鈿蒔絵漆箱「冬の風の音」
第65回日本伝統工芸展入選作品

  • images金胎螺鈿蒔絵漆箱「冬の風の音」
  • images金胎螺鈿蒔絵漆箱「雨」
  • images金胎螺鈿蒔絵短冊箱「風と」
  • images螺鈿卵殻蒔絵漆箱「木立の中」
  • images金胎卵殻蒔絵色紙箱「行」
  • images乾漆盛器「富貴華と風」
  • images金胎螺鈿蒔絵漆箱「椿」
  • images金胎螺鈿蒔絵漆箱「煌雪」

芸術の原風景と出逢う

奈良伝統の漆芸岸本圭司 漆芸展によせて

奈良漆芸の伝承者

この度、緑ヶ丘美術館では、古都・奈良に伝わった螺鈿漆芸を今に受け継ぎ、伝統を超えた現代的な作風にも
挑戦する漆芸家・岸本圭司氏の作品展を開催いたします。
奈良は古くには平城京があり、正倉院で知られるように多くの宝物が集まりました。漆芸もまたその一つです。
この歴史ある奈良の地で、伝統ある奈良漆芸を継承しているのが岸本圭司氏です。
緑ヶ丘美術館では、地元奈良の文化伝承の一助になればと〈まほろば漆〉をテーマに本企画を立てました。
日本の伝統工芸の中でも漆芸は日本の美として高く評価されています。
ぜひこの機会に今に伝わる奈良漆芸の世界をお楽しみください。

緑ヶ丘美術館 館長  菅野一夫