「旬の工芸-技の狂宴」澤谷 由子・堀 貴春・金田 萌永

旬の工芸-技の狂宴

現在陶芸の最前線の技術や表現力をご覧いただく6人展を企画いたしました。
各々の作家が古来からの伝統技法に独創性を加え、独自の技法へと昇華した表現で生み出した個性的な作品たち。
細部にまでわたる超絶的な技法から生み出される美しさに、深い感動を覚えることと思います。
これからの陶芸界を担うであろう現在の旬な6名の作家の独創的な「技の狂宴」をぜひ、ご高覧ください。

  • images
    Yuko Sawaya
    〈Choker〉

  • images
    Takaharu Hori
    〈White Horned dung beetle〉

  • images
    Moe Kaneda
    〈透光練込飾壺〉

  • images金田 萌永「透光練込皿 flower garden」H8.5 × Φ30.0cm
  • images金田 萌永「透光練込茶碗 bloom」「練込振出」H6.0 × Φ15.0cm / H8.5 × Φ6.0cm
  • images澤谷 由子「露絲纏」H10.0 × Φ29.5cm
  • images澤谷 由子「茶碗 露絲」「香合 紅掛露絲」H7.0 × Φ14.7cm / H3.8 × Φ8.0cm
  • images堀 貴春「White Mantis」H12.0 × W16.0 × D23.0cm
  • images堀 貴春「白蟲 カブトムシ カップ」「白蟲 カブトムシ ポット」H8.1 × W13.9 × D10.0cm / H14.4 ×W21.2 ×D13.3 cm

旬の工芸-技の狂宴

現在 の陶芸界で特に旬な6名の作家が一堂に会す、
現在陶芸の最前線の技術や表現をご覧いただく
6人展「旬の工芸ー技の狂宴」。
別館では、金田萌永さん、澤谷由子さん、堀貴春さんの
作品を展示いたします。
各々の作家がそれぞれに異なる技法を用いて、
伝統的かつ独創的な独自の表現で生み出した作品たち。
目を疑うほどの超絶的な技法から生み出された
狂気をも感じるほどの美しさを直にご覧いただき、
これからの陶芸界を担うであろう作家たちの
独創的な "技の狂宴 "をぜひ、ご高覧ください。
そして、本館のシアタールームでは、
より深く作品の"技"を感じていただくために、
展示だけでなく映像も制作し 、上映しております。
ぜひ、展示と合わせてご鑑賞いただき、
現代陶芸の最高峰の"技"をご体感ください。

緑ヶ丘美術館 館長 菅野一夫

ショッピング案内shopping

緑ヶ丘美術館でのみの限定販売となります

  • images

  • images

<数量限定>一筆箋 30枚綴り 2種
販売価格
各 500円


  • images

  • images

<数量限定>レターセット 封筒3枚・便箋10枚組 3種
販売価格
各 1,000円